写真で巡る自然散策記

私が訪れた四季折々の自然の風景・花の写真を掲載しています。
また、花の開花状況・撮影場所・撮影のヒント等も紹介していますので事前情報としてご愛読ください。
現地で新しい発見を試みてはいかがでしょうか!!。
紅葉情報 名古屋城 2018 in 愛知

中部・東海地方の紅葉スポットより
紅葉状況をお伝えします。


今日お届けする紅葉スポットは
名古屋市中区の ” 名古屋城  ” です。

【 鑑賞ポイント 】
[ 金シャチ横丁 宗春ゾーン ]
[ 二之丸庭園 ] ” 二之丸茶亭 ” 周りと  [ 二之丸東庭園 ] 。
[ 大手馬出跡 ] の土手で真っ赤な ” もみじ ” を満喫。


早速今日の様子です。


[ 金シャチ横丁 ] 宗春ゾーン

地下鉄名城線「 市役所駅 」7番出口。

飲食店が立ち並ぶ所々に
” もみじ ” が『 見頃 』となっています。


[ 二之丸東庭園 ]

東門から入城し直ぐを右に
椿園を横目に西石垣の土手へ向かいます。

春は ” 桜 ”
夏は ” 紫陽花 ”
秋は ” もみじ ” が見事に観られるポイントです。

ここは
私のお気に入りのポイントで
花の時期には来城時にまず最初に駆け付けます。

緑・黄・赤の ” 三色もみじ ” も残っていますが
殆んどが真っ赤に色付いて『見頃ピーク』と言った状況です。


続いて
[ 二之丸庭園 ] エリアへ

茶庭北側の大木は『 見頃ピーク過ぎ 』
水鉢前の ” もみじ ” は残念ながら『 落葉 』
西側は『 見頃ピーク 』を迎えています。
南東側は『青葉』〜『見頃ピーク』でグラデーションが綺麗。


[ 大手馬出跡 ] の土手エリア

” 清正像 ” の先
” きしめん亭 ” の横に階段があります。

これを上り土手の上を散策します。
土手の右手に陽を浴びた ” もみじ ” が真っ赤.。

土手の左側 ( 空堀 ) は
桜の絶好の花見ポイントにもなっています。



今日は
この4か所の様子をお届けしましたが
大天守の北側 [ 天守礎石 ] から [ 御深井丸展示館 ] の間にも
見所がありますのでお見逃しなく。

 


□□□□□□□


2018年12月5日撮影


20181205 LMX_00008 nx2480_640_R50.JPG
金シャチ横丁 宗春ゾーンの様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00029 nx2480_640_R50.JPG

金シャチ横丁 宗春ゾーンの様子です『見頃ピーク』
日没後ライトアップされます


20181205 LMX_00043 nx2480_640_R50.JPG
[ 金シャチ横丁 ] 宗春ゾーンの様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00091 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸東庭園 ] の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00103 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸東庭園 ] の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00127 nx2480_640_R50.JPG
[ 二之丸東庭園 ] の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00184 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸東庭園 ] の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00193 nx2480_640_R50.JPG
[ 二之丸東庭園 ] の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00198 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸東庭園 ] の正月桜です

20181205 LMX_00223 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸庭園 ] の様子です『見頃ピーク過ぎ』

20181205 LMX_00259 nx2480_640_R50.JPG
[ 二之丸庭園 ] の様子です『見頃ピーク過ぎ』

20181205 LMX_00262 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸庭園 ] の様子です『見頃ピーク過ぎ』

20181205 LMX_00346 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸庭園 ] の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00367 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸庭園 ] の様子です『見頃ピーク過ぎ』

20181205 LMX_00393 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸庭園 ] の様子です『青葉』〜『見頃ピーク』

20181205 LMX_00428 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸庭園 ] の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00438 nx2480_640_R50.JPG
[ 二之丸庭園 ] の様子です『青葉』〜『見頃』

20181205 LMX_00453 nx2640_480_R50.JPG
[ 二之丸庭園 ] の様子です『青葉』〜『見頃』

20181205 LMX_00578 nx2640_480_R50.JPG
[ 大手馬出跡 ] 土手の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00602 nx2640_480_R50.JPG
[ 大手馬出跡 ] 土手の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00620 nx2640_480_R50.JPG
[ 大手馬出跡 ] 土手の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00646 nx2480_640_R50.JPG
[ 大手馬出跡 ] 土手の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00664 nx2480_640_R50.JPG
[ 大手馬出跡 ] 土手の様子です『見頃ピーク』

20181205 LMX_00676 nx2640_480_R50.JPG
[ 大手馬出跡 ] 土手の様子です『見頃ピーク』


昨年の ” 紅葉 ” の様子は
 
こちら をご覧ください。

最後までご覧頂きありがとうございました。

《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方は こちら 
をご覧ください。
アーティスト名 Hiro.I

JUGEMテーマ:紅葉

| comments(0) | - |
紅葉情報 愛岐トンネル群 秋の特別公開 2017 in 愛知
中部・東海地方の紅葉スポットより
現地の紅葉状況をお伝えします。


今日お届けする紅葉スポットは

愛知県春日井市の ” 愛岐トンネル群 ” です。


JR中央線 定光寺駅の沿線に位置しており
” 春の桜 ” と ” 秋の紅葉 ” の時期に特別公開されます。


2017年 第20回の開催期間は
11月25日から12月3日までです。

開催期間中
マルシェ広場では
飲食のお店が出店しており賑わいます。
また
レンガ広場のステージでは
青空の下で軽快な演奏会が開催されます。


 

 

〈公共交通機関でのアクセス〉
JR中央線 定光寺駅下車
庄内川上流へ300メートルです。



 

それでは
今日の現地の様子をお届けします。

開門の
午前9時30分に合わせ
JR中央線の ” 定光寺駅 ” に向かいます。

午前10時10分に到着。
平日にもかかわらず入場門では長蛇の列です。

受付前の ” もみじ ” には燦燦と陽が照り付け
葉の裏から透けて見える秋の空気感に心を癒されます。


1つ目のトンネル
【3号(玉野第三)トンネル】(76メートル)
トンネル入口には
実物大のSLが描かれた大幕がかけられています。

皆さんこの前で記念撮影をしています。

今年は更に趣向が凝らされていますね!!。


続いて
” 竹林広場 ” に到着しましたが
辺りからは何やら曲が聞こえて来ます。

東屋での呈茶提供の演出なのでしょうね。
数人の待ち行列が出来ていました。


また
ここの橋下に降り立ち
橋越しに ” もみじ ” が撮れるお勧めのポイントです。



2つ目のトンネル
【4号(玉野第四)トンネル】(76メートル)
昨年は
SLの走行音と汽笛が流れドキドキ感がありました。
今日はタイミングが悪かったのか
見物客の声だけが響き渡っていました。



トンネルを抜けると
” 大もみじ広場 ” が広がります。
昨年は時期遅く落葉が始まっていましたが
今日は紅葉のピークで
この大木 ” 三四五のもみじ ” は迫力満点です。


続いて
” 水車広場 ” に到着。
橋の上から
” 水車 ” と ” もみじ ” が撮れるお勧めのポイントです。

すぐ横の ” 奇岩 ”・
” 幸運の鐘 ” も人目を引いています。


” マルシェ広場 ” に出店が出現
3つ目の5号トンネルを潜り ” レンガ広場 ” へ

レンガ仕立てのステージでは演奏会が開かれ
SLの実 ” 動輪 ” はペダルを漕ぐと回転します。

子供に大人気です。


続いて

4つ目の第6トンネル手前から
新設された ” モミジ山 ” に向かいます。
300メートル程の距離ではありますが
高低差もあり 
” もみじ ” を見上げたり見下ろしたり見所が一杯でした。


今日は
4つ目の第6トンネルを見送り
庄内川沿いに ” ピクニック広場 ” へと足を延ばしました。

パンフレット上では600メートル。

聞こえてくるのは川のせせらぎだけで
細い散策路で
すれ違ったのはたったの3人。

広い河原に出ましたが
皆さんここでお弁当を広げるのでしょうか。
都会を離れて川のせせらぎを聞きながら
リラックスするのも良いでしょう。

帰りは
川沿いの散策路を通り現地を後にしました。


【 今日の工程 】

10:13  会場入口
11:10  竹林広場
11:49  大もみじ広場
12:21  水車小屋
13:05  枝に架けられたブランコ
13:12  マルシェ広場
13:41  モミジ山
14:38  ピクニック広場
15:25  会場出口
(写真を撮りながら途中休憩を含む時間です)


 

【 紅葉の進み具合 】
『見頃のピーク』を迎えて来ました。
陽の光を一杯浴びて燃える紅葉が道行く先々に広がります。


【 紅葉のビューポイント 】
コース全体が見所になりますが
各トンネルの入り口と出口辺りも見逃せません。
受付周り【3号始発駅】
竹林橋周り【竹林駅】
対岸の逆さもみじ【玉野渓谷】
シンボルの大もみじ【大もみじ前駅】
水車のある滝【水車前駅】
コンサート【レンガ広場前駅】
6号トンネル前から分岐【モミジ山】と沢山ありますよ。

 


例年の ” もみじ紅葉 ” の見頃は
12月上旬まで続きますのでお楽しみください。


□□□□□□□


2017年11月28日撮影

20171128 TZ85_0011 nx2_640 480_50R.JPG
会場への入り口辺りの様子です

20171128 TZ85_0026 nx2_480 640_50R.JPG
会場内受付辺りの様子です

20171128 TZ85_0036 nx2_640 480_50R.JPG
会場内受付辺りの様子です

20171128 TZ85_0040 nx2_640 480_50R.JPG
1つ目の3号(玉野第三)トンネル
実物大のSL大幕で来場者をおもてなし


20171128 TZ85_0066 nx2_640 480_50R.JPG
陽を浴びた ” もみじ ” と庄内川

20171128 TZ85_0097 nx2_480 640_50R.JPG
竹林広場の様子です 『見頃真近』と言った状況の様です

20171128 TZ85_0132 nx2_640 480_50R.JPG
2つ目の4号トンネルの中より ” 大もみじ広場 ” の様子

20171128 TZ85_0137 nx2_480 640_50R.JPG
” 大もみじ広場 ” の様子

20171128 TZ85_0143 nx2_640 480_50R.JPG
” 大もみじ広場 ” この大木の紅葉っぷりは見事です

20171128 TZ85_0167 nx2_640 480_50R.JPG
散策路に迫り出した真っ赤な ” もみじ ”

20171128 TZ85_0186 nx2_640 480_50R.JPG
” 水車広場 ” の高台より橋を見下ろした様子です

20171128 TZ85_0239 nx2_480 640_50R.JPG
3つ目の第5トンネルの様子です 第4トンネル方向

20171128 TZ85_0252 nx2_480 640_50R.JPG
” モミジ山 ” 散策路よりの様子です

20171128 TZ85_0285 nx2_640 480_50R.JPG
” モミジ山 ” 山頂付近の散策路よりの様子です

20171128 TZ85_0276 nx2_480 640_50R.JPG
” モミジ山 ” 散策路よりの様子です

20171128 TZ85_0351 nx2_480 640_50R.JPG
” 水車広場 ” の橋下よりの様子です

20171128 TZ85_0360 nx2_640 480_50R.JPG
” 玉野渓谷 ” 対岸の逆さもみじ


2016年12月3日の
” 紅葉 ” の様子は こちら をご覧ください。

紅葉状況は
今後も各地よりお伝えしますのでお楽しみに。

最後までご覧頂きありがとうございました。

《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方は こちら 
をご覧ください。
アーティスト名 Hiro.I

JUGEMテーマ:紅葉

| comments(0) | - |
紅葉情報 名古屋城 2017 in 愛知
中部・東海地方の紅葉スポットより
現地の紅葉状況をお伝えします。


今日お届けする紅葉スポットは
愛知県名古屋市中区の ” 名古屋城 ニ之丸庭園 ” です。


【 ” もみじ ” の見所 】
ビューポイントは
” 二之丸茶亭 ” の北側一帯と西側通路。
大天守閣の北側 天守礎石から御深井丸展示館の間。

 

紅葉の進み具合は
日向にある ” もみじ ” は『 見頃真近 』
半日蔭では『 色付き始め 』
日蔭の場所は『 緑葉 』

全体を眺め
” 紅葉 ” 八分程度と言った感じでしょうか。
日陰を除き全体的に『見頃真近』と言って良いでしょう。

15日の様子と見比べてみてください



例年の ” もみじ紅葉 ” の見頃は
12月上旬まで続きますのでお楽しみください。


□□□□□□□


2017年11月21日撮影

20171121 TZ85_0100 nx2_640 480_50R.JPG
二ノ丸庭園 東庭の様子です 大銀杏の黄色が眼を引きます

20171121 TZ85_0102 nx2_640 480_50R.JPG
二ノ丸茶亭 東側の様子です 『見頃真近』

20171121 TZ85_0106 nx2_640 480_50R.JPG
二ノ丸茶亭 東側の様子です 『見頃真近』

20171121 TZ85_0125 nx2_640 480_50R.JPG
二ノ丸茶亭 前の様子です 『見頃真近』

20171121 TZ85_0131 nx2_480 640_50R.JPG
二ノ丸茶亭 前の様子です 『見頃真近』

20171121 TZ85_0143 nx2_640 480_50R.JPG
二ノ丸茶亭 西側の様子です 『見頃真近』

20171121 TZ85_0162 nx2_640 480_50R.JPG
日陰は未だ『緑葉』ですが少し色に変化が見られます

20171121 TZ85_0166 nx2_640 480_50R.JPG
東門駐車場前の様子です


2017年11月15日の
” 紅葉 ” の様子は こちら をご覧ください。

紅葉状況は
今後も各地よりお伝えしますのでお楽しみに。

最後までご覧頂きありがとうございました。

《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方は こちら 
をご覧ください。
アーティスト名 Hiro.I

JUGEMテーマ:紅葉

| comments(0) | - |
紅葉情報 名古屋城 二之丸庭園 2017 in 愛知

中部・東海地方の紅葉スポットより
現地の紅葉状況をお伝えします。


今日お届けする紅葉スポットは
愛知県名古屋市中区の ” 名古屋城 ニ之丸庭園 ” です。

現在
西の丸エリアでは
毎年恒例の菊花大会が開催されています。

今年で70回目。【11月23日まで開催します】

正門・東門では
菊人形が来場者を出迎えてくれ
装飾造形菊・
鉢植え大輪菊・盆栽菊等で眼を楽しませてくれます。



【 今日のルート 】
東門より二ノ丸庭園を散策し二ノ丸広場へ。
昼に ” きしめん ” とお酒を美味しく頂き
二の丸広場で菊花作品を見学。
本丸広場から天守を眺め
御深井丸展示館へ。
二ノ丸広場に戻り東門へ。
 


【 ” もみじ ” の見所 】
ビューポイントは
” 二之丸茶亭 ” の北側一帯と西側通路。
大天守閣の北側 天守礎石から御深井丸展示館の間。



紅葉の進み具合は
日向にある ” もみじ ” は『 見頃真近 』
半日蔭では『 色付き始め 』
日蔭の場所は『 緑葉 』

全体を眺め
” 紅葉 ” 五分程度と言った感じでしょうか。


例年の ” もみじ紅葉 ” の見頃は
12月上旬まで続きますのでお楽しみください。


” もみじ ” の庭を眺めながら
頂くお抹茶も楽しみの一つですね!!。


□□□□□□□


2017年11月15日撮影
 

20171115 TZ85_0508 nx2_640 480_50R.JPG
地下鉄名城線 ” 市役所駅 ” 7番出入口より

20171115 TZ85_0512 nx2_480 640_50R.JPG
名古屋城東門駐車場前より北向きの様子です
随分 ” 黄葉 ” が進んで来ましたね


20171115 TZ85_0518 nx2_640 480_50R.JPG
体育館前の ” 大銀杏 ” と ” もみじ ” の様子です

20171115 TZ85_0536 nx2_480 640_50R.JPG
二ノ丸庭園 東側の様子です。『色付き始め』

20171115 TZ85_0554 nx2_640 480_50R.JPG
” 二ノ丸茶亭 ” 前の様子です『見頃真近』

20171115 TZ85_0559 nx2_640 480_50R.JPG
” 二ノ丸茶亭 ” 東の様子です『色付き始め』

20171115 TZ85_0583 nx2_640 480_50R.JPG
” 二ノ丸茶亭 ” 前の様子です『見頃真近』

20171115 TZ85_0588 nx2_640 480_50R.JPG
” 二ノ丸茶亭 ” 前の様子です『色付き始め』

20171115 TZ85_0602 nx2_640 480_50R.JPG
” 二ノ丸茶亭 ” 前の様子です『見頃真近』

20171115 TZ85_0605 nx2_640 480_50R.JPG
” 二ノ丸茶亭 ” 西の様子です『見頃真近』

20171115 TZ85_0607 nx2_480 640_50R.JPG
” 二ノ丸茶亭 ” 西の様子です『見頃真近』

20171115 TZ85_0613 nx2_640 480_50R.JPG
二ノ丸広場より 大天守閣と紅葉の様子です

20171115 TZ85_0663 nx2_640 480_50R.JPG
大天守閣北側より 金シャチを望む

20171115 TZ85_0689 nx2_640 480_50R.JPG
西の丸広場より 菊花大会の装飾作品

20171115 TZ85_0711 nx2_640 480_50R.JPG
西の丸広場より 菊花大会の装飾作品

20171115 TZ85_0724 nx2_640 480_50R.JPG
東門の菊人形 ” 家康公 ” と ” 義直 ”


2016年11月24日の
” 紅葉 ” の様子は こちら をご覧ください。

紅葉状況は
今後も各地よりお伝えしますのでお楽しみに。

最後までご覧頂きありがとうございました。

《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方は こちら 
をご覧ください。
アーティスト名 Hiro.I

JUGEMテーマ:紅葉

| comments(0) | - |
紅葉情報 東山荘 2017 in 愛知

中部・東海地方の紅葉スポットより

現地の紅葉状況をお届けします。


今日の主役は

名古屋市瑞穂区の ” 東山荘 ” の庭紅葉です。

こちらは

昭和初期に名古屋市へ遺贈された大正時代の邸宅で
長年にわたり市長官舎として使われてきましたが
現在は
国の登録有形文化財に登録されています。

茅葺き屋根の表門が印象的な造りで
枯山水の庭園と満天星躑躅の咲く裏庭が配置されています。
建坪160坪の2階建ての和洋構造で敷地総面積は約3600坪。

お部屋は一般利用の貸し切り施設で
結婚式の前撮りや茶道・華道教室、会合、
庭を観ながらの会食等に使われているそうです。


今日は東山荘まつりで
特別にお部屋の中の見学ができました。
庭の見学は休館日以外自由にできますよ。


< 公共交通機関でのアクセス >
最寄りのバス停 
” 田辺通り3丁目 ” で下車
西へ(山崎川方向)直ぐです。




今日の
紅葉の様子

陽の良く当たる南側は 『 見頃真近 』
半日蔭は 『 色付き始め 』
北側は 『 緑葉 』

赤く染まる ” もみじ ” と
” 満天星躑躅 ” が見所になります。

【 ” もみじ ” 】のポイント 
表門から入った直ぐ右手。
『 見頃真近 』
表門から入った正面。『 見頃真近 』
この先の藤棚の前。『 色付き始め 』
藤棚の中。『 緑葉 』
” 書院 ” 第一和室前の枯山水庭園。『 色付き始め〜見頃真近 』
2階第二和室の西下。『 色付き始め 』

【 ” 満天星躑躅 ” 】のポイント
表門から入った正面左手。『 見頃 』
第一和室の裏庭。『 緑葉 』



紅葉の見頃は直ぐそこまで来ています。

天気の良い日に
お散歩がてら訪れてみては如何でしょうか。




□□□□□□□


2017年11月10日撮影

01 nx2_640 480_50R.JPG
東山荘 茅葺き屋根の表門です

02 nx2_640 480_50R.JPG
表門から入って直ぐ右手(東側)の ” もみじ ” の様子です『 見頃真近 』

05 nx2_640 480_50R.JPG
クローズアップしてみました

04 nx2_640 480_50R.JPG
表門から入った正面左手の ” 満天星躑躅 ” の様子です『 見頃 』

03 nx2_640 480_50R.JPG
表門から入った正面の様子です『 見頃真近 』

06 nx2_480 640_50R.JPG
表門から入った正面の様子です(西方向)『 見頃真近 』

07 nx2_480 640_50R.JPG
藤棚前の様子です(東方向)『 見頃真近 』

09 nx2_480 640_50R.JPG
2階第二和室下の様子です『 色付きはじめ 』

10 nx2_640 480_50R.JPG
” 書院 ” 第一和室  枯山水庭園の様子です『 見頃真近 』


20171110 TZ85_0055 nx2_640 480_50R.JPG
” 書院 ” 第一和室  枯山水庭園の様子です『 見頃真近 』

15 nx2_640 480_50R.JPG
第三和室 前庭の様子です『 見頃真近 』

 

紅葉状況は
今後も各地よりお伝えしますのでお楽しみに。


最後までご覧頂きありがとうございました。


《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方は こちら 
をご覧ください。
アーティスト名 Hiro.I

JUGEMテーマ:

| comments(0) | - |
紅葉情報 愛岐トンネル群 秋の特別公開 2016 in 愛知

中部地方の

紅葉・黄葉情報をお届けします。

今日の紹介地は

愛知県春日井市の ” 愛岐トンネル群 ” です。

JR中央線 定光寺駅の沿線に位置しており
” 春の桜 ” と ” 秋の紅葉 ” の時期に特別公開されます。

7月には『 登録有形文化財 』に追加登録されました。

2016年 第18回開催は
11月26日から12月4日までとなります。


1900年(明治33年)

国鉄中央西線として名古屋・多治見間が開業。
1966年(昭和41年)時代の変化で廃線となり
現在営業中のJR中央線の位置に取って変わりました。


この文化財は
開通当初のままの状態で1.7キロの間に渡り
大小4つの ” 煉瓦造りのトンネル ” が保存されています。


開催期間中
マルシェ広場では
飲食のお店が出店しており賑わいます。
また
レンガ広場のステージでは
青空の下で軽快な演奏会が開催されます。

 

例年の紅葉狩りの時期は
11月末から12月上旬になります。


〈公共交通機関でのアクセス〉
JR中央線 定光寺駅下車
庄内川上流へ300メートルです。


 


それでは
今日の現地の様子をお伝えします。

開門の
午前9時30分に合わせ
JR中央線の ” 定光寺駅 ” に向かいます。

当駅に午前9時4分に到着。
100名以上は当駅で降りたかと思われ
300メートル先の入場門までは長蛇の列です。

庄内川沿いを
ゆっくり歩いて9時19分に到着。
来場客が多かったので
開門を速めて頂いたのでしょうスムーズでした。

少し急な階段を上り
受付で入場手続きを済ませ散策開始です。

1つ目のトンネル
【3号(玉野第三)トンネル】(76メートル)
入口周りは
” もみじが ” 密集していて見事なコントラストです。
天気も良くて陽の差し込み具合が最高。

トンネルの中から
振り返って観るのも良い景色ですよ。

トンネルを抜けると
レールで造られた落石防止棚
当時使われていた作業工具の展示があります。

竹林脇の ” あずまや ” では
お菓子付きの ” お抹茶 ” が戴けます。

手作りのミニチュア水車
竹林橋を潜って進むと河原に出られます。
私は橋の下から紅葉をカメラに収めました。


続いてのトンネル
【 4号(玉野第四)トンネル 】(75メートル)
蒸気機関車の走行音と汽笛が鳴り響き渡ります。

トンネルを抜けると
もみじ広場に ” 三四五もみじ ” (みよい)。
巨木のシンボルもみじで
赤・黄・茶色のグラデーションが魅力的です。

先には
” 滝 ” に ” もみじ ” と ” 水車 ” 。
滝の上まで遊歩道が繋がっています。
また
” ゴジラ岩 ” ・” 鐘 ” にも眼を引かれます。



続いてのトンネル
【 5号(玉野第五)トンネル 】(99メートル)

トンネルを抜けると
” コンサート広場 ” に出ます。

今日は
” ホルン ” の生演奏が聴かれました。

また
ここではC57型蒸気機関車の動輪が配置されており

自転車を漕いで回転させる事が出来ます。
子供達に大変人気です。

トンネル脇には
展望台が設けられコンサートステージと
東側に流れる庄内川を一望する事が出来ます。



続いて最後のトンネル
【 6号(隠山第二)トンネル 】(333メートル)
このトンネルは懐中電灯の携行をお勧めします。
真っ暗な部分もあるので
前の人に衝突って事もあり得るんですよ。

ひっそりと色々な物が置かれていますので
探して歩くのも楽しいですね。

トンネルを抜けると
行き止まりになりますのでここで折り返しです。



マルシェ駅で一休み。
春日井市の地酒を一杯頂き
今日最後の撮影ポイントへ向かいます。


 

” 玉野渓谷 ” の ” 逆さもみじ ” 。午後2時40分
もう少し遅い時間で
水面が陰ってくれた方が良いのですが
閉門の時間が迫っていましたので早々に
出口門に向かい帰路に着きました。


今日はここまでです。


閉門は午後3時と少々早めです。
じっくり観たい方は
開門の時間に合わせてお越しください。


来春の特別公開が待ち遠しく思います。



【 見所 】
コース全体が見所になりますが
各トンネルの入り口と出口辺りも見逃せません。
受付周り【3号始発駅】
竹林橋周り【竹林駅】
対岸の逆さもみじ【玉野渓谷】
シンボルの大もみじ【大もみじ前駅】
水車のある滝【水車前駅】
コンサート【レンガ広場前駅】と沢山ありますよ。


【 紅葉の進み具合 】
見頃な ” もみじ ” からピークを過ぎた ” もみじ ” までと
ばらつきこそありますが
全体的には十分に紅葉狩りを楽しむ事が出来ました。


 

□□□□□□□

2016年12月3日撮影

20161203 TZ85_0035_640_480_50k.JPG

受付前 西側の様子です

20161203 TZ85_0037_480_640_50k.JPG
受付前 東側の様子です

20161203 TZ85_0050_640_480_50k.JPG
受付前 ” 3号トンネル ” 入口の様子です 

AKR_0044_480_640_50k.JPG
” 3号トンネル ” 中から受付方向の様子です

20161203 TZ85_0069_480_640_50k.JPG
” 3号トンネル ” を抜けた先 東方向の様子です

20161203 TZ85_0201_640_480_50k.JPG
【竹林駅】竹林橋周辺の様子です

20161203 TZ85_0222_640_480_50k.JPG
【竹林駅】竹林橋の下からの様子です

20161203 TZ85_0287_640_480_50k.JPG
” 4号トンネル ” の先 【大もみじ前駅】” 三四五の大もみじ ” です

20161203 TZ85_0394_480_640_50k.JPG
水車の手前の様子です

20161203 TZ85_0434_480_640_50k.JPG
【水車前駅】 ” もみじ ” と滝の様子です

20161203 TZ85_0515_640_480_50k.JPG
” 5号トンネル ” 中から入口方向の様子です

20161203 TZ85_0605_640_480_50k.JPG
綺麗に色付いた ” もみじ ” を見付けました

20161203 TZ85_0619_640_480_50k.JPG
愛岐道路側の様子です

20161203 TZ85_0626 nx2_640_480_50k.JPG

玉野渓谷の ” 逆さもみじ ” です



最後までご覧頂きありがとうございました。


《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方は こちら 
をご覧ください。
アーティスト名 Hiro.I

JUGEMテーマ:紅葉

| comments(0) | - |
紅葉情報 名古屋城 二之丸庭園 2016 in 愛知

中部地方の
紅葉・黄葉情報をお届けします。

今日お届するのは
愛知県名古屋市中区の ” 名古屋城 ニ之丸庭園 ” です。

この庭園は
” 名古屋城 ” の東側に位置し
現存する貴重な枯山水回遊式 ” 大名庭園 ” として
1953年(S.28年)国の名勝に指定されています。



庭園内では
” 二之丸茶亭 ” でお抹茶を頂く事が出来ますよ。
今年の夏に ’ 季節のお茶菓子付き ’ を頂いた時は
向日葵のお茶菓子が付いていました。

” もみじ ” の庭を眺めながら
のんびりひと時を過ごすのも良いものです。



〈マイカーでのアクセス〉
栄交差点を北上
東門と正門に時間貸し駐車場あり

〈公共交通機関でのアクセス〉
名古屋市営地下鉄 名城線 市役所駅
名古屋市営バス 市役所バス停




【 ” もみじ紅葉 ” の見所 】
ビューポイントは
” 二之丸茶亭 ” の北側一帯と西側通路でしょう。

中でも私のお気に入りは
” 権現山 ”の南側空池辺りの通路と

” 二之丸茶亭 ” 東側の水瓶ポイントです。

そんなに広くはありませんので
何週でもしてお気に入りのポイントを見付けてください。

陽の傾きが早いので
午後3時半ころ迄が目安となります。

この時間が一番の見頃と言っても良いかもね!!。

陽の光を
” もみじ ” の葉で透かして観ては如何でしょう。
絞り込み過ぎにはご注意を!。



紅葉の進み具合は
日向にある ” もみじ ” は見頃ですが
日蔭の場所は未だ未だ青葉が多い状態です。
名城公園と同じくこちらも
” 紅葉 ” 8分程度と言った感じでしょう。



例年の ” もみじ紅葉 ” の見頃は
12月上旬まで続きますのでお楽しみください。


□□□□□□□


2016年11月24日撮影
 

20161124 TZ85_0434 nx2_480_640_50k.JPG
” 二之丸庭園 ” 

20161124 TZ85_0508 nx2_480_640_50k.JPG
” 二之丸庭園 ” 

20161124 TZ85_0554 nx2_640_480_50k.JPG
” 二之丸庭園 ” 水瓶前より ” 二之丸茶亭 ” 方面の様子です

20161124 TZ85_0850 nx2_640_480_50k.JPG
” 二之丸庭園 ” 水瓶前の様子です

20161124 TZ85_0588 nx2_480_640_50k.JPG
” 二之丸庭園 ” 水瓶前の様子です

20161124 TZ85_0601 nx2_640_480_50k.JPG
” 二之丸庭園 ” ” 二之丸茶亭 ” 北側の様子です

20161124 TZ85_0704 nx2_640_480_50k.JPG
” 二之丸庭園 ” ” 二之丸茶亭 ” 東側の様子です

20161124 TZ85_0883 nx2_640_480_50k.JPG
” 二之丸庭園 ” ” 二之丸茶亭 ” 前の様子です

20161124 TZ85_0922 nx2_640_480_50k.JPG
” 二之丸庭園 ” 南東側の様子
日陰は未だ未だこんな青葉の状況です



最後までご覧頂きありがとうございました。



《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方は こちら 
をご覧ください。
アーティスト名 Hiro.I

| comments(0) | - |
page top   
1 / 1 pages

CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Search this site.
NEW ENTRIES
CATEGORIES
PROFILE
RSS/ATOM
MOBILE
qrcode
SPONSORED LINKS