中部・東海地方の花見スポットより
” 桜 ” の開花情報をお届けします。
今日は
名古屋市熱田区・瑞穂区の
” 新堀川 ” 沿いの様子です。
新堀川の川幅中央で
西側が熱田区となり東側が瑞穂区となります。
花見ポイントとしては
「神宮東橋」から日本郵便集配センターのある
「高蔵橋」の間1キロ程が見事です。
運河沿いの歩道なので
シートを広げての宴会花見は勇気がいりますね。
車の排気ガスも気になりますしね!!。
〈公共交通期間でのアクセス〉
名鉄本線「神宮前」より東へ500メートル程
市バス 「牛巻」より西へ直ぐです
それでは
今日の様子をお届けします。
名鉄「神宮前」駅より
改札を出て西口(右)に進みます
階段を下りて東進(右)
500メートル程で新堀川に到着です。
「神宮東橋」の
東側に桜並木が「牛巻橋」迄続きます。
ここは
大変ボリュームがあり
遠くからでも良く目立つんですよ。
更に北進すると
「新堀田橋」から「高倉橋」迄
東西両岸で桜並木が観られます。
日本郵便集配センターと
日本ガイシ前が花見のポイントでしょう。
西側は
日陰影になりますので
写真を撮る時は東側からが良いと思います。
日本ガイシの南東側敷地には
濃いピンクの桜が1本植えられています。
こちらも
『見頃』となっています。
【 今日の開花状況 】
桜並木の全てのエリアで
満開となっています。
「牛巻橋」の桜は
風に乗って桜吹雪が観られます。
こちらは『散り始め』でしょうか。
「高蔵橋」の桜は
ボリューム満点で『見頃』となっています。
晴天が続けば
未だ楽しめると思いますので
桜鑑賞を是非お楽しみください。
□□□□□□□
2018年3月31日撮影
新堀川「牛巻橋」よりの様子『散り始め』です
新堀川「牛巻橋」よりの様子『散り始め』です
新堀川「牛巻橋」よりの様子『散り始め』です
新堀川「新堀田橋」よりの様子『見頃』です
新堀川 日本郵便集配センター前の様子『見頃』です
新堀川 日本郵便集配センター前の様子『見頃』です
新堀川「高蔵橋」日本郵便集配センター前の様子『見頃』です
新堀川「高蔵橋」日本郵便集配センター前の様子『見頃』です
「高蔵橋」日本ガイシ敷地内の桜『見頃』です
最後までご覧頂きありがとうございます。
” 桜 ” の開花情報は
今後も各地からお届けしますのでお楽しみに。
《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方は こちら をご覧ください。
アーティスト名 Hiro.I
JUGEMテーマ:お花見&桜